『特集』美容と健康に!!フィットネス無料体験

女性の「楽しみながら、キレイになる。」を応援
- ABC Cooking Studioから生まれた女性専用トレーニングジム
- 関東・関西・九州に全国24スタジオを展開
- サーキットトレーニング、ゲルマニウム温浴、ランニング、ヨガの4つのプログラムを提供
フィットネスジムとは?
皆さんがよく耳にするスポーツジムは、主に専用のマシーンを使用して筋肉のトレーニングをするところです。
フィットネスジム(クラブ)では、スポーツジムの要素に加えて、プールやスタジオといった大きな施設もあり、性別や年齢問わず気軽に利用できるジムのことをいいます。
ジムと言えば、男性が淡々とトレーニングをするイメージが強いですが、フィットネスジムは運動不足の解消や健康、美容などを目的に利用する方が多いです。
専属のトレーナーが在籍しているところもあり、初めての方でも目的に沿ったトレーニングを指導いただけるので、「なにからはじめていいのかわからない」という方でも気軽に始めることができます。
また、筋力トレーニング以外にも、「ヨガ」や「エアロビクス」などのリフレッシュ効果に期待ができるプログラムもありますし、友達と一緒に楽しめる場となっています。
フィットネスジムでできる運動
前述でお話したとおり、フィットネスジムでは筋力トレーニング以外にさまざまな運動をすることができます。
最近のフィットネスジムは、24時間営業しているところや、小規模で気軽に利用できる施設が増えています。
フィットネスジムによって運動できる内容も異なるので、事前に確認するようにしましょう。
料金について
基本的に入会費+月学費用で利用できるところが多いですが、フィットネスジムによっては「入会費無料」を謳っているところもあります。
また、フィットネス体験ができるところもありますので、興味がある方は無料で体験してみることがおすすめです。
小規模のフィットネスジムのメリットとデメリット
メリット
- 24時間利用できる施設がある
- 価格が休め(3,000円~)
- 駅周辺などの通いやすい位置に店舗がある
- 仕事帰りなどの短時間で利用できる
デメリット
- 場所によって無人の可能性があるため、防犯やセキュリティ面に不安がある
- トレーナーが不在なので、初めての人には向かない
- 清掃や衛生面に心配がある
- シャワーやロッカーなどの設備が乏しいことがある
デメリットを考えると、それなりに大きな施設のほうが安心・安全に利用することができそうです。
事前にホームページや口コミをチェックして、自分に合ったフィットネスジムを探してみましょう。
